すのこベッドとは?すのこベットに合うのは布団とマットレスどっち?

Ichigo121212 / Pixabay

 

 

布団を収納する押し入れの中などに使われるスノコ。

 

布団が直置きにならず、風を通すので収納時のカビの予防商品としても有名です。

 

そんなスノコをベットにしてしまった商品。

 

すのこベット

について、良い点、悪い点、敷布団に合うのかそれともマットレスに合うのかなどを色々調べてみましたので紹介します。

 

 

 

 

 

すのこベットの種類と、良い所悪い所は?

すのこベッドとは?

すのこは、主にひのき、マツ、スギなどの木材が使用されます。

 

特に

使用される事の多いひのきは、水気に強く水気を吸い発散させる、割れにくいなどの特徴から湿気予防に使用されます。

 

お風呂場の

足場などに使ったり、布団をしまう時に布団の下に敷いたり、寝る時に敷布団の下に敷いたり、等々で使用されてきましたが、いちいち敷くのが面倒なので、スノコ自体でベットを造ってみた!というのがスノコベットです。

 

 

 

 

 

すのこベットの種類は?

すのこベットの種類は大きく分けますと2種類ありました。

 

 

① 足のあるベットタイプで直接干せないタイプ

 

 

【数量限定!最大450円OFFクーポン配布中】すのこベッド ベッド シングル コンセント付 頑丈 シンプル ベッドフレーム 天然木フレーム 高さ3段階 脚 高さ調節 敷布団 シングルベッド【送料無料】〔A〕

価格:11,680円
(2020/6/2 16:50時点)

この種類ですと、フローリングよりは通気性がいいかなって感じです。

 

かといって

やマットレスを敷きっぱなしにしますと、布団に接しているスノコの部分だけカビが生えます・・・。

 

布団を毎日しまわなくても良いというメリットはあります。

 

 

 

 

② 布団を敷いたまま立てかけられるタイプ

 

 

◆送料無料◆楽天ランキング1位 すのこマット カビ対策 湿気対策 ベッド すのこベッド シングル すのこ 折りたたみベッド 折りたたみ 二つ折り 桐 ヘッドレス 除湿 折り畳み すのこマット 折りたたみ 布団 すのこ

価格:5,480円
(2020/6/2 16:53時点)

 

このタイプですと、

起きた後、布団を敷いたままひょいっとスノコを立ち上がらせる事でそのまま干すことが出来ます。

 

足のあるベットタイプと比べますと、場所はとらないかなと思います。

 

来客時とかの見た目は、足のあるベットタイプよりは良くないかも。

 

 

すのこベットは、大きく分けてこの2タイプでした。

 

 

 

 

 

 

 

すのこベットのメリット

普通に布団やマットレスを床に敷くよりも通気性が上がります。

 

そのまま干せるタイプのすのこベットでしたら布団が干しやすくなるのもメリットです。

 

カビやダニ対策にもなります。

 

 

 

 

 

すのこベットのデメリット

ギシギシきしむ音が気になる。

 

すのこは硬いので、薄い敷布団やマットレスですと身体が痛くなる。

 

 

 

 

 

 

すのこベットの合うのは敷布団?マットレス?

すのこベットに敷布団のメリットデメリット

かなり厚めの敷布団を選ばないと、背中に硬いものを感じてしまう。

 

敷布団とマットレスを重ねて寝る方法もありますが、重ねている分湿気が逃げなくなります。

 

 

 

 

すのこベットにマットレスのメリットデメリット

敷布団よりは、

マットレスの方がしっかりしている物が多いので、すのこの硬さは気になりにくいかもしれません。

 

しかし、

その分敷布団よりマットレスの方が寝心地が硬めというデメリットもあります。

 

後は、

低反発マットレスですと沈み込みが大きいので、背中のすのこがダイレクトに背中にあたり痛くなるので注意が必要です。

 

すのこベットで使用するのでしたら、低反発マットより高反発マットを選ぶと、床付き感は無くなります。

 

 

 

 

 

 

 

すのこベットにも合う、いやむしろすのこベットすらいらない敷布団!

すのこベットすらいらない理由は?

えーと、ここまで、すのこベットについて色々紹介してきました。

 

私も

カビ対策のすのこベットの購入を検討し、敷布団の買い替えを検討し、探しまくるという行動をとってきましたが。

 

最終的にたどり着いた答えは、すのこベットいらなかった・・・。

 

っていう所に着地してしまいました。

 

結局すのこベットは、

カビを防ぎたいわけでして、ただ、干せるすのこベットにしても、敷布団やマットレスを干す時にちょっとずらしてあげないと、ずっとスノコと敷布団が接触したままの場所は、結局カビが生えてしまうわけでして。

 

敷布団を毎日スノコごと干す時に、ずらすのって結構めんどくさいわけでして。

 

そうなると、そもそも毎日起きた時に簡単に干せる敷布団てないのかな?ってなりまして。

 

そんな敷布団を見つけましたああああ!!

 

 

 

 

名前は『雲のやすらぎプレミアム』敷布団っていいます。

 

写真はシングルサイズです。

 

まず、

カビ対策で、すのこベットを導入する方が多いと思いますが、この敷布団は、干せるすのこベットより更に毎日干しやすいんです。

 

どういう風に干すかといいますと、この敷布団、厚みが17センチもありまして。

 

 

 

 

 

 

厚みがあるので、横向きに立たせても崩れない敷布団なのです。

 

普通の敷布団は、こんな横置きで自立しないですよね。

 

ふにゃっと崩れちゃうと思います。しかし、この敷布団立つんですよ。

 

かといって、

ベットマットレスみたいに中に硬いスプリングやコイルなどは入っていません。

 

ベットマットレスより硬くなく、寝心地柔らかです!

 

 

朝起きて毎日布団を上げる時、こんな感じで壁に立てかけるだけ!!

 

超らくちんです。

 

 

 

 

干せるスノコベットですと

布団と接している部分だけカビが生えてしまう事がありますが、こんな風に立てかけて干せればそんな心配もいりません。

 

この敷布団は、

通気性にこだわり、更に防菌・防カビ・防臭対策がされた布団ですが、たとえスノコの上であろうとずっと敷きっぱなしにしていたらカビは生えます。

 

つまりいかに、楽に干せるかが重要なわけで、その干す行為がすごく簡単に出来るのでスノコいらずなのです!

 

仮にスノコを敷いて寝ても、

17センチも厚みがあるので背中にスノコの硬さを感じる事はありません!

 

つまり、スノコがあってもなくても素晴らしい敷布団なのです!!

 

すのこベットの購入前に、ちょっと検討してみて下さいいいい。

 

 

 

 

 

この敷布団について調べまくった内容をまとめています。

雲のやすらぎ

プレミアム敷布団は、抗菌・防カビ・通気性抜群、あらゆるこだわり構造が組まれている超極まった敷布団です。

 

もう、

そこらじゅうの敷布団を調べまくったんですけど、ちょっと頭二つぐらいぬけてる感があります。

 

ぜひ、興味を持っていただきたいです!

 

雲のやすらぎについて、いっぱい調べた内容と、購入した感じはどうだったかを下記で紹介しています。

 

 

 

個人的に購入して良かった最強敷布団についての記事まとめページ

 

 

 

どうでしたでしょうか!?

 

『雲のやすらぎプレミアム』のすごさが伝わりましたでしょうか!!

 

私もすのこベットを検討してた時期がありましたが、この敷布団ならスノコいりませんでした。

 

 

 

 

 

すのこベット無しでもOK『雲のやすらぎプレミアム敷布団』公式サイトはこちら

 

 

 

 

『雲のやすらぎプレミアム』公式サイトはこちらです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雲のやすらぎプレミアム敷布団を楽天市場で購入するにはこちら

 

 

 

 

雲のやすらぎプレミアムを『楽天市場』での購入する方はこちら

 

 

雲のやすらぎプレミアム 敷布団 腰痛 シングル ホワイト 日本製 高反発敷布団 体圧分散 防ダニ 防臭 あす楽 送料無料 ぶ厚さ17cm【公式】

価格:39,800円
(2019/11/29 15:53時点)

 

 

 

 

 

 


フローリングに敷いて寝る敷布団・マットレスどっちが上?下?

Muntzir / Pixabay

 

 

 

フローリングに

厚みが薄めの敷布団を敷いて寝ると、背中がすごく痛くなります。

 

そういう時に

敷布団の下にマットレスを敷いて寝るとだいぶましになります。

 

私は、

敷布団を上に、マットレスを下に寝ていたのですが、マットレスによっては逆の方が良いそうな・・。

 

だいぶどうでもいいことかもしれませんが、一応調べてみました。

 

 

 

 

 

フローリングに敷く敷布団の条件は?

フローリングに敷布団を敷く場合は、

 

① 床の硬さを感じないほどの厚みが必要。

 

② カビが生えやすいので通気性の良いものを選ぶ。

 

 

この2点が必要なのですが、

①の厚みのある敷布団の条件をクリアする為に、敷布団にマットレスを重ねてかさましして寝る場合があります。

 

敷布団とマットレスのどっちを上にするべきか、マットレスの性質で替えるべきなのだそうです。

 

 

 

 

 

敷布団とマットレスを重ねて寝る場合どっちが上が良い?

私は

ニトリの安い敷布団と最安値のマットレスを使用していたので、どっちが上でもそんなに変わりません。

 

しいて言えば敷布団の方が柔らかいので敷布団が上かな。

 

 

しかし、マットレスの性質によって上か下かは変わるようです。

 

 

① マットレスが下の方が良いものは?

 

マットレスがクッションのような役割を果たし、床付き感を軽減してくれるパターン。

 

  • 比較的厚みの薄い安めのマットレス。

 

 

 

② マットレスが上の方が良いものは?

 

体に触れる位置にマットレスがあることで、効果を発揮する種類のマットレス。

 

  • 低反発素材で出来たマットレス
  • 高反発素材で出来たマットレス
  • 体圧分散構造で出来てるマットレス

 

 

 

 

という事で、まとめますと

マットレスに特殊な効果が組み込まれているものでしたら、マットレスが身体に接するように上にしたほうが良いよっていう結果でした。

 

 

 

 

 

元も子もないですが、敷布団とマットレス重ねて寝るのはどうなの?

とりあえず、フローリングに敷く敷布団・マットレスについて調べてきました。

 

私も、

ニトリの激安敷布団とニトリの激安マットレスの2枚重ねで数年寝てきた者ですので気持ちはすごくわかりますが。

 

やはり、体にとって良い状態とは言えません。

 

2枚あると干すのも大変ですし、私は実はもう2枚重ねは卒業したんですよ。

 

敷布団を替えたとたん、劇的に寝心地が変わったんですよ。

 

結局

ずっと一番言いたかった事はこれなんですが、2枚重ねからこの敷布団に替えてみて!を最後にお伝えします。

 

 

 

 

 

2枚敷きは卒業してこの敷布団1枚にしましょう!

フローリングにこれ1枚で十分!

 

 

名前は『雲のやすらぎプレミアム』敷布団って言います。

 

写真はシングルサイズです。

 

私は

敷布団なんてとりあえず寝れれば安くても良いのでは!って思っていたほうでしたが。

 

この敷布団に替えてから、考えが180度変わりました。

 

 

敷布団、マットレスでかさましして二重にして寝てる方、一刻も早くその2つは捨てましょう。

 

 

この『雲のやすらぎプレミアム』で寝ると、寝心地が数万倍変わります。

 

しかも、替えるなら早いほうが良いんです。

 

安っすい敷布団とマットレスで寝ている時間がもったいない。

 

 

この敷布団、1枚単体で17センチもあるんでフローリングでも1枚で十分です。

 

そして敷布団とマットレス2枚使っていたものが、この敷布団1枚だけになるので楽です。

 

 

 

 

厚みがあるので、干すのも壁に立てかけれます。

 

メンテナスも楽なんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私がこの敷布団について調べまくった内容をまとめています。

急に言われてもわけわからないと思いますが。

 

とりあえず、

雲のやすらぎプレミアム敷布団は、フローリングでも対応出来るほど、抗菌・防カビ・通気性抜群、あらゆるこだわり構造が組まれている超極まった敷布団なのです。

 

もう、そこらじゅうの敷布団を調べまくったんですけど、ちょっとぬけてる感があります。

 

極まっています。

 

ぜひ、興味を持っていただきたい!

 

雲のやすらぎについて、いっぱい調べた内容と、購入した感じはどうだったかを下記で紹介しています。

 

 

 

個人的に購入して良かった最強敷布団についての記事まとめページ

 

 

 

どうでしたでしょうか!?

 

『雲のやすらぎプレミアム』のすごさが伝わりましたでしょうか!!

 

私の狂気じみたリサーチも伝わりましたか・・・。

 

もし、

フローリングに敷く敷布団を探している方がおりましたら、是非、候補の一つに入れて下さい!!

 

 

 

 

 

 

フローリングでもおすすめ『雲のやすらぎプレミアム』公式サイトはこちら

 

 

『雲のやすらぎプレミアム』公式サイトはこちらです。

 

 

 

 

 

 

 

 

雲のやすらぎプレミアム敷布団を楽天市場で購入するにはこちら

 

 

 

雲のやすらぎプレミアムを『楽天市場』での購入する方はこちら

 

 

雲のやすらぎプレミアム 敷布団 腰痛 シングル ホワイト 日本製 高反発敷布団 体圧分散 防ダニ 防臭 あす楽 送料無料 ぶ厚さ17cm【公式】

価格:39,800円
(2019/11/29 15:53時点)

 

 

 


フローリングに敷布団を敷く問題点は?カビの予防と除去方法を紹介!

 

 

 

ベットよりも敷布団派の方、私のように部屋にベットが置くスペースが無い方!

 

当然のようにフローリングに敷布団を直に敷いて寝ることになりますよね。

 

しかし。

 

畳の部屋と違って、

フローリングですと直に敷布団を敷いて寝ることで起こる色んな問題があります!

 

その中でも一番はカビ!

 

カビカビ!!

 

フローリングに敷布団を敷く事で起こる問題点とカビ対策を調べてみましたので紹介します!!

 

 

 

 

 

フローリングに布団を敷く事で起きる問題点は?

フローリングに直に敷布団だと「寒い」「痛い」!

現在使用している

敷布団にもよりますが、あまり厚さの無い敷布団ですと、フローリングの冷たさが敷布団を通して伝わってきてしまい、冬は寒しです。

 

夏は暑さは良いかもしれませんが、違う問題が。

 

フローリングの床は

硬いうえに水分を吸収してくれませんので、薄い敷布団ですと床付き感があり身体が痛くなります。

 

更に自分の体温が敷布団とフローリングの間にこもってしまい蒸すのです。

 

暑いのです!!

 

 

 

 

 

 

一番の問題はカビが発生する事!実は夏も冬もカビが生える!

先程もお伝えしましたが、

フローリングの水分を全然吸ってくれない性質により、敷布団とフローリングの間に水がたまりビショビショになります!

 

そして、

ちょっとでも敷布団を敷きっぱなしにしてしまうと一瞬でカビが発生してしまうんです!!

 

更に、

たくさん汗をかく夏こそ危険と思われがちですが、冬こそ危険なのだとか。

 

冬は、冷たくなったフローリングと敷布団の中の暖かい湿気が、結露となります。

 

暖かい湿気が冷やされ水になり、そしてあのビショビショ状態になってしまうのです。

 

 

 

 

 

なぜ布団やマットレスにカビが生えてしまうのか?

敷布団の裏面やフローリングの黒い斑点の正体はカビ!

一般的に、

湿度65%以上、温度20~25度くらいの環境でカビが繁殖するそうです!

 

まさに敷布団とフローリングの間は、カビにとって最高の状態なのです。

 

敷布団やマットレスの床面を見て下さい!

 

黒い点々は黒カビなのです!!汚れじゃないんです、こすっても取れないカビなのです!!

 

 

 

 

 

 

カビの原因は汗と結露とホコリや髪の毛!!

カビが繁殖する要因は、『湿度』『温度』『栄養分』が揃っているからと言われています。

 

敷布団とフローリングの間には、汗と結露で湿気十分!

 

人の体温で温度もちょうどいい!

 

ホコリや髪の毛はカビの餌!栄養もばっちり・・・。

 

と、カビの繁殖にとってすべてパーフェクトな環境が揃ってしまっていたのです。

 

 

 

 

 

 

カビが生えた布団に寝るのはこんなに危険!

カビ臭いだけでなく、咳やアレルギーの原因にも

カビを見て見ぬふりをしてますとこんな症状に繋がってしまいます。

 

カビのなかには、

咳やアレルギーの原因になるものもあるので、幼い赤ちゃんや高齢の方は特に注意が必要です!

 

健康な大人の方でも、

ふと風邪気味の時でしたり、免疫力が低下している時は症状が発生したりしますので、やはりカビは除去しなくてはいけません。

 

 

 

 

 

 

もし敷布団やフローリングにカビが生えてしまったら?

敷布団のカビの落とし方!

布団のカビ落としを調べてみました。

 

 

① 洗濯用の漂白剤をスプレーしてこする!

 

② 重曹水を吹き付け歯ブラシでこする!その後エタノールで消毒。

 

 

とりあえず自分で出来るのは、この方法ぐらいです。

 

カビですとコインランドリーでも落ちません。

 

私は、

お風呂用のカビキラーを吹き付けゴシゴシとブラシでこすりました、カビは落ちるのですが布が傷みます。

 

布団の表面がボロボロになってしまう事もありましたので要注意です。

 

 

 

 

 

 

 

フローリングのカビの落とし方!

フローリングのカビの落とし方も調べてみました。

 

① とにかく気づいたらすぐ濡れ雑巾でふき取る。

 

洗剤を付けても良いと思います。

 

フローリングの素材にもよりますが、色落ちしないか確認が必要です。

 

私は、キッチンクレンザーでゴシゴシしました。

 

おすすめはしません。

 

 

 

 

 

フローリングに敷布団を敷く時のカビの予防方法は?

とにかく!!

 

カビが生えたら除去するのは非常に大変です。

 

敷布団の方は、かなりの確率で無理かも。

 

という事で、いかにカビを生やさせないかがポイントになります。

 

 

 

 

 

敷布団敷きっぱなしが一番ダメ、こまめに持ち上げる必要あり

敷布団とフローリングの間に空気を通すことが大事です。

 

なるべく細目に布団を持ち上げましょう。

 

 

 

 

スノコ・除湿シート・干せるスノコは個人的にはお勧めできない

敷布団を

スノコに敷いたまま持ち上げられる、干せるスノコ。

 

こんな感じの商品。

 

すのこベッド 折りたたみ シングル送料無料 2つ折り 天然桐 すのこマット スノコベット シングルサイズ 折りたたみベッド マット スノコ すのこ 桐 シングル ベット 桐 湿気対策 カビ ダニ 通気性 布団干し【★】

価格:7,580円
(2020/5/24 16:40時点)

 

 

そして敷布団の下に敷く除湿シート。

 

こんな感じの商品。

 

ワイズ 防ダニ敷きふとん用除湿シート JS-002 4933776491320

価格:894円
(2020/5/29 15:38時点)

 

個人的にはこの二つは、お勧めできません。

 

2つとも試したのですが、スノコはスノコの形にきれいにカビが生えました。

 

除湿シートは、

除湿シートを干すのが面倒になり敷いたままにしていたら、除湿シートごとカビました。

 

 

 

 

 

ラグと布団乾燥機はカビ対策には結構良かった!

この二つの方法は、私が実際に行って結構カビ防止の効果がありました。

 

 

① フローリングと敷布団の間にラグを敷く

 

高いものではなく、このくらいの安いラグで十分でした。

 

洗えるラグ 130x185 長方形 ラグマット ラグカーペット フランネルマット オールシーズン ウォッシャブル 滑り止め付 マイクロファイバー リビング 絨毯 ホットカーペット対応(代引不可)【送料無料】

価格:1,991円
(2020/5/24 16:20時点)

 

不思議と、ラグは敷きっぱなしでもカビることはありませんでした。

 

何故だろう?除湿シートはカビたのに。

 

そして、最悪カビてもこのラグは洗濯機で丸洗いOKなので安心です。

 

安いですし。

 

 

 

 

もう一つのアイテムと対策はこれです。

 

 

② 布団乾燥機をまめにかける

 

このアイテムは、

ちょっと金額が高いですが、布団を干すのが面倒な方にはカビ対策にはなります。

 

三菱(ミツビシ) AD-X80-T ブラウン

価格:16,259円
(2020/5/29 15:49時点)

まあ、ラグだけでも十分効果があるんですが。

 

何となく、温風でゴーと暖めるてもらうとダニとかカビが消えた気がします。

 

この布団乾燥機は、

布団ぐらいの大きさの風船のようなものを温風で膨らませて、敷布団と掛け布団の間やフローリングと敷布団の間に挟んで、かなりの熱さで温めます。

 

夜でも、

ほったらかしでゴー出来ますので、布団を干さない(面倒くさい)私には超便利なアイテムでした。

 

 

しかし、究極は敷布団を敷きっぱなしにしないことが一番のカビ対策です。

 

そこで、私も実際使用している超おすすめな敷布団を最後に紹介しておきます。

 

ちょっと見てみて下さい。

 

 

 

 

 

 

個人的にフローリングにおすすめな敷布団はこれ!

抗菌・防カビ対策あり通気性抜群!壁に立てかけて干せる!

 

 

名前は『雲のやすらぎプレミアム』敷布団って言います。

 

写真はシングルサイズです。

 

 

この敷布団はですね・・・。

 

私が、いろんな敷布団とマットレスの中から選びに選び抜いて選んだ敷布団です。

 

先程、究極のカビ対策は、敷きっぱなしにしない事とお伝えしました。

 

しかし、朝起きて布団を畳むとか、ちょっと持ち上げるとか、それを毎日やるとか。

 

私にはそれが面倒くさかった。出来なかった。でもカビは嫌。

 

そこで!見つけたんですよ。

 

 

 

壁に立てかけられる敷布団。

 

 

 

 

 

この敷布団、厚さがなんと17センチ。

 

持ち上げて壁に立てかけられるんですよ。

 

 

 

分厚いから、ベットマットみたいに横に立つんですよ。すごくないですか。

 

しかもベットマットより全然柔らかいですし、スプリングも中に入ってません。

 

 

そして、

抗菌・防カビ、防臭の素材が使用されていて、更に空気の通りやすい5層構造で出来ており、通気性抜群なのです!

 

私は、

フローリングに直接敷布団を敷きたい方にもこの敷布団を紹介しています。

 

この敷布団とラグのコンビでカビ対策はばっちりです。

 

そもそも、立てかけるだけなので干すのが超楽。

 

そしてラグが敷いてあれば1週間くらい干し忘れても大丈夫やろ・・・。

 

私はこの敷布団よりフローリングに適した敷布団を知りません!

 

あったら教えて!いや無いわ。

 

 

 

 

 

購入前に私がこの敷布団について調べまくった内容をまとめています。

雲のやすらぎプレミアム敷布団は、腰痛改善・快眠・安眠する為のあらゆるこだわり構造が組まれています。

 

もう、そこらじゅうの敷布団を調べまくったんですけど、ちょっとぬけてる感がありまして。

 

ぜひ、観て頂き判断していただきたい!

 

雲のやすらぎについて、いっぱい調べた内容と、購入した感じはどうだったかを下記で紹介しています。

 

 

 

個人的に購入して良かった最強敷布団についての記事まとめページ

 

 

 

どうでしたでしょうか!?

 

『雲のやすらぎプレミアム』のすごさが伝わりましたでしょうか!!

 

私の狂気じみたリサーチも伝わりましたか・・・。

 

もし、

フローリングに敷く敷布団を探している方がおりましたら、是非、候補の一つに入れて下さい!!

 

 

 

 

 

 

フローリングでもおすすめ『雲のやすらぎプレミアム』の公式サイトはこちらから

 

 

『雲のやすらぎプレミアム』公式サイトはこちらです。

 

 

 

 

 

 

 

 

雲のやすらぎプレミアム敷布団を楽天市場で購入するにはこちらから

 

 

雲のやすらぎプレミアムを『楽天市場』での購入する方はこちら

 

 

雲のやすらぎプレミアム 敷布団 腰痛 シングル ホワイト 日本製 高反発敷布団 体圧分散 防ダニ 防臭 あす楽 送料無料 ぶ厚さ17cm【公式】

価格:39,800円
(2019/11/29 15:53時点)

 

 

 


最近の投稿
自己紹介


 

初めまして『くもくも』といいます。

寝ている時が一番幸せ、出来る事ならずっと寝ていたい・・・。
そんな私にとって敷布団の寝心地は死活問題です。

デパートのあらゆる敷布団を触りに行ったり、試し寝したりしてきました。

ネットで、気持ちが悪くなるくらい比較サイトをさらに比較しまくりました・・・。
そうして比較しまくって一つの敷布団にたどり着きました。

実際に買ってみてわかった!買い替えるならこの敷布団!!
山ほどある敷布団から私が選んだ敷布団をひたすら紹介しています。

最高の敷布団を探している方、ぜひ読んでみて下さい・・・。

雲のやすらぎプレミアムの実体験
雲のやすらぎプレミアムのカテゴリー別気になる事
敷布団えらび
寝具選び
楽天でお買いものするには?
アマゾンでお買いものするには?
フリーメールアドレスを持つには?

ページの先頭へ