ベットよりも敷布団派の方、私のように部屋にベットが置くスペースが無い方!
当然のようにフローリングに敷布団を直に敷いて寝ることになりますよね。
しかし。
畳の部屋と違って、
フローリングですと直に敷布団を敷いて寝ることで起こる色んな問題があります!
その中でも一番はカビ!
カビカビ!!
フローリングに敷布団を敷く事で起こる問題点とカビ対策を調べてみましたので紹介します!!
もくじ
フローリングに布団を敷く事で起きる問題点は?
フローリングに直に敷布団だと「寒い」「痛い」!
現在使用している
敷布団にもよりますが、あまり厚さの無い敷布団ですと、フローリングの冷たさが敷布団を通して伝わってきてしまい、冬は寒しです。
夏は暑さは良いかもしれませんが、違う問題が。
フローリングの床は
硬いうえに水分を吸収してくれませんので、薄い敷布団ですと床付き感があり身体が痛くなります。
更に自分の体温が敷布団とフローリングの間にこもってしまい蒸すのです。
暑いのです!!
一番の問題はカビが発生する事!実は夏も冬もカビが生える!
先程もお伝えしましたが、
フローリングの水分を全然吸ってくれない性質により、敷布団とフローリングの間に水がたまりビショビショになります!
そして、
ちょっとでも敷布団を敷きっぱなしにしてしまうと一瞬でカビが発生してしまうんです!!
更に、
たくさん汗をかく夏こそ危険と思われがちですが、冬こそ危険なのだとか。
冬は、冷たくなったフローリングと敷布団の中の暖かい湿気が、結露となります。
暖かい湿気が冷やされ水になり、そしてあのビショビショ状態になってしまうのです。
なぜ布団やマットレスにカビが生えてしまうのか?
敷布団の裏面やフローリングの黒い斑点の正体はカビ!
一般的に、
湿度65%以上、温度20~25度くらいの環境でカビが繁殖するそうです!
まさに敷布団とフローリングの間は、カビにとって最高の状態なのです。
敷布団やマットレスの床面を見て下さい!
黒い点々は黒カビなのです!!汚れじゃないんです、こすっても取れないカビなのです!!
カビの原因は汗と結露とホコリや髪の毛!!
カビが繁殖する要因は、『湿度』『温度』『栄養分』が揃っているからと言われています。
敷布団とフローリングの間には、汗と結露で湿気十分!
人の体温で温度もちょうどいい!
ホコリや髪の毛はカビの餌!栄養もばっちり・・・。
と、カビの繁殖にとってすべてパーフェクトな環境が揃ってしまっていたのです。
カビが生えた布団に寝るのはこんなに危険!
カビ臭いだけでなく、咳やアレルギーの原因にも
カビを見て見ぬふりをしてますとこんな症状に繋がってしまいます。
カビのなかには、
咳やアレルギーの原因になるものもあるので、幼い赤ちゃんや高齢の方は特に注意が必要です!
健康な大人の方でも、
ふと風邪気味の時でしたり、免疫力が低下している時は症状が発生したりしますので、やはりカビは除去しなくてはいけません。
もし敷布団やフローリングにカビが生えてしまったら?
敷布団のカビの落とし方!
布団のカビ落としを調べてみました。
① 洗濯用の漂白剤をスプレーしてこする!
② 重曹水を吹き付け歯ブラシでこする!その後エタノールで消毒。
とりあえず自分で出来るのは、この方法ぐらいです。
カビですとコインランドリーでも落ちません。
私は、
お風呂用のカビキラーを吹き付けゴシゴシとブラシでこすりました、カビは落ちるのですが布が傷みます。
布団の表面がボロボロになってしまう事もありましたので要注意です。
フローリングのカビの落とし方!
フローリングのカビの落とし方も調べてみました。
① とにかく気づいたらすぐ濡れ雑巾でふき取る。
洗剤を付けても良いと思います。
フローリングの素材にもよりますが、色落ちしないか確認が必要です。
私は、キッチンクレンザーでゴシゴシしました。
おすすめはしません。
フローリングに敷布団を敷く時のカビの予防方法は?
とにかく!!
カビが生えたら除去するのは非常に大変です。
敷布団の方は、かなりの確率で無理かも。
という事で、いかにカビを生やさせないかがポイントになります。
敷布団敷きっぱなしが一番ダメ、こまめに持ち上げる必要あり
敷布団とフローリングの間に空気を通すことが大事です。
なるべく細目に布団を持ち上げましょう。
スノコ・除湿シート・干せるスノコは個人的にはお勧めできない
敷布団を
スノコに敷いたまま持ち上げられる、干せるスノコ。
こんな感じの商品。
価格:7,580円 |
そして敷布団の下に敷く除湿シート。
こんな感じの商品。
ワイズ 防ダニ敷きふとん用除湿シート JS-002 4933776491320 価格:894円 |
個人的にはこの二つは、お勧めできません。
2つとも試したのですが、スノコはスノコの形にきれいにカビが生えました。
除湿シートは、
除湿シートを干すのが面倒になり敷いたままにしていたら、除湿シートごとカビました。
ラグと布団乾燥機はカビ対策には結構良かった!
この二つの方法は、私が実際に行って結構カビ防止の効果がありました。
① フローリングと敷布団の間にラグを敷く
高いものではなく、このくらいの安いラグで十分でした。
価格:1,991円 |
不思議と、ラグは敷きっぱなしでもカビることはありませんでした。
何故だろう?除湿シートはカビたのに。
そして、最悪カビてもこのラグは洗濯機で丸洗いOKなので安心です。
安いですし。
もう一つのアイテムと対策はこれです。
② 布団乾燥機をまめにかける
このアイテムは、
ちょっと金額が高いですが、布団を干すのが面倒な方にはカビ対策にはなります。
価格:16,259円 |
まあ、ラグだけでも十分効果があるんですが。
何となく、温風でゴーと暖めるてもらうとダニとかカビが消えた気がします。
この布団乾燥機は、
布団ぐらいの大きさの風船のようなものを温風で膨らませて、敷布団と掛け布団の間やフローリングと敷布団の間に挟んで、かなりの熱さで温めます。
夜でも、
ほったらかしでゴー出来ますので、布団を干さない(面倒くさい)私には超便利なアイテムでした。
しかし、究極は敷布団を敷きっぱなしにしないことが一番のカビ対策です。
そこで、私も実際使用している超おすすめな敷布団を最後に紹介しておきます。
ちょっと見てみて下さい。
個人的にフローリングにおすすめな敷布団はこれ!
抗菌・防カビ対策あり通気性抜群!壁に立てかけて干せる!
名前は『雲のやすらぎプレミアム』敷布団って言います。
写真はシングルサイズです。
この敷布団はですね・・・。
私が、いろんな敷布団とマットレスの中から選びに選び抜いて選んだ敷布団です。
先程、究極のカビ対策は、敷きっぱなしにしない事とお伝えしました。
しかし、朝起きて布団を畳むとか、ちょっと持ち上げるとか、それを毎日やるとか。
私にはそれが面倒くさかった。出来なかった。でもカビは嫌。
そこで!見つけたんですよ。
壁に立てかけられる敷布団。
この敷布団、厚さがなんと17センチ。
持ち上げて壁に立てかけられるんですよ。
分厚いから、ベットマットみたいに横に立つんですよ。すごくないですか。
しかもベットマットより全然柔らかいですし、スプリングも中に入ってません。
そして、
抗菌・防カビ、防臭の素材が使用されていて、更に空気の通りやすい5層構造で出来ており、通気性抜群なのです!
私は、
フローリングに直接敷布団を敷きたい方にもこの敷布団を紹介しています。
この敷布団とラグのコンビでカビ対策はばっちりです。
そもそも、立てかけるだけなので干すのが超楽。
そしてラグが敷いてあれば1週間くらい干し忘れても大丈夫やろ・・・。
私はこの敷布団よりフローリングに適した敷布団を知りません!
あったら教えて!いや無いわ。
購入前に私がこの敷布団について調べまくった内容をまとめています。
雲のやすらぎプレミアム敷布団は、腰痛改善・快眠・安眠する為のあらゆるこだわり構造が組まれています。
もう、そこらじゅうの敷布団を調べまくったんですけど、ちょっとぬけてる感がありまして。
ぜひ、観て頂き判断していただきたい!
雲のやすらぎについて、いっぱい調べた内容と、購入した感じはどうだったかを下記で紹介しています。
個人的に購入して良かった最強敷布団についての記事まとめページ
どうでしたでしょうか!?
『雲のやすらぎプレミアム』のすごさが伝わりましたでしょうか!!
私の狂気じみたリサーチも伝わりましたか・・・。
もし、
フローリングに敷く敷布団を探している方がおりましたら、是非、候補の一つに入れて下さい!!
フローリングでもおすすめ『雲のやすらぎプレミアム』の公式サイトはこちらから
『雲のやすらぎプレミアム』公式サイトはこちらです。
雲のやすらぎプレミアム敷布団を楽天市場で購入するにはこちらから
雲のやすらぎプレミアムを『楽天市場』での購入する方はこちら
雲のやすらぎプレミアム 敷布団 腰痛 シングル ホワイト 日本製 高反発敷布団 体圧分散 防ダニ 防臭 あす楽 送料無料 ぶ厚さ17cm【公式】 価格:39,800円 |
カテゴリ:フローリング 敷布団 敷布団